2010年12月23日木曜日

「エコキュート(電気)」vs「エコジョーズ(ガス)」(安全面)

エコキュートの貯湯タンクは「中が洗えない魔法瓶」ということで、「エコキュート(電気)」vs「エコジョーズ(ガス)」(実用面)にて触れました。

実際に使うとなると安全面ではどういった差が出てくるのか。
ここではエコジョーズ(電気)を基準に比較したいと思います。


2010年6月7日月曜日

「エコキュート(電気)」vs「エコジョーズ(ガス)」(実用面)

エコキュート(電気)とエコジョーズ(ガス)。
トータルコストでは大きな差のない2つの給湯器ですが、実際に使うとなるとどういった差が出てくるのか。
ここではエコジョーズ(電気)を基準に比較したいと思います。


2010年6月5日土曜日

「エコキュート(電気)」vs「エコジョーズ(ガス)」(経済面)

生活費にかかる光熱費の中で、給湯は約3分の1をも占めます。
この費用については、ランニングコスト(月々かかる光熱費)とイニシャルコスト(機器導入にかかる費用)をトータルで考えることが重要となります。

ここでは「エコキュート(電気)」vs「エコジョーズ(ガス)」(経済面)について書きたいと思います。


省エネガス給湯システム「エコジョーズ」について

「エコジョーズ」とは今まで捨てていた排気の熱を回収し、この熱を利用して水を加熱するする潜熱回収型ガス給湯器です。
排熱ロスを5%まで抑える潜熱回収熱交換器により、給湯効率が80%から、95%に向上しました。ガスの使用量が約13%削減、CO2の排出量も約13%削減した地球環境にも家計にもやさしい給湯器といえます。


CO2ヒートポンプ給湯機「エコキュート」について

「エコキュート」とはヒートポンプユニットと貯湯タンクで構成され、大気中の熱を吸収して自然冷媒のCO2に取り込みコンプレッサーで圧縮して高温化しお湯を沸かしています。そしてこの沸かしたお湯を貯湯タンクに溜めておき、使いたいときに使い、温度が下がったり、お湯が無くなったらまた沸かす…というシステムです。


2010年5月30日日曜日

IHクッキングヒーターの弱点(電磁波)

電磁波って害があるの?
気にしなきゃ何でもないものじゃないの?

ここではIHクッキングヒーターの弱点(電磁波)について書きたいと思います。

IHクッキングヒーターの弱点(実用面)

ガスコンロと比べて使いやすい?
掃除もしやすいから見た目だけじゃなく、実用性もあるのでは?

ここではIHクッキングヒーターの弱点(実用面)について書きたいと思います。

IHクッキングヒーターの弱点(安全面)

IHクッキングヒーターは炎が出ないから火事の心配はない。
と思っている方もいるかもしれません。

しかし、それは大きな間違いです。
ここではIHクッキングヒーターの弱点(安全面)について書きたいと思います。

IHクッキングヒーターの弱点(経済面)

便利なIHクッキングヒーター。
しかし、その本体価格と工事代のもとを取るのは容易ではないのです。
ここではIHクッキングヒーターの弱点(経済面)について書きたいと思います。

IHクッキングヒーターについて

IHクッキングヒーターとは、別名「電磁誘導加熱調理器」のことです。
呼び方を変えるとちょっと難しそうに聞こえますかね。

要は電磁誘導の原理による誘導加熱を利用して、コンロ上に置いた鍋釜等の底面に熱を発生させて調理する機械のことです。
見た目としては炎が出ず、掃除も楽なため主に料理・掃除をされる主婦の方には便利なものなのかもしれませんね。

オール電化住宅に関する基礎知識

オール電化住宅とはガス・灯油等を一切使わず、厨房、給湯、暖房など、熱を必要とする部分を全て電気でまかなう生活スタイルを言います。暖房は電気エアコン、お湯は電気温水器やエコキュート、コンロはIHクッキングヒーター・・・というかんじです。


2010年5月26日水曜日

電気=エコではありません!

最近のCM等では「電気はエコで便利」とうたっていますが、実はそうでもないんです。

実際、電気は発電所から電線でご家庭まで運ばれるまでの間に、発電所から送られたエネルギーの約6割も消えてしまいます。(発電所を出た時点のエネルギーを100とすると、ご家庭に届く頃には40にまで減ってしまうのです。
電線で送っているうちに大気中に放電してしまうので、仕方の無いことなのですが…。